日本音響学会2021年春季研究発表会

日本音響学会2021年春季研究発表会では、荒井教授をはじめ荒井研究室のメンバーと卒業生が関わって発表を行いました。
発表者と発表題目は以下の通りです。

・残響環境では無声破裂音がより有声音に知覚される現象について
○荒井 隆行,大澤 恵里,△岩上 純也(上智大・理工)

・ドイツ歌曲における声楽経験とドイツ語習熟度にかかわる音響特徴量の分析
◎粕谷 麻里乃(東邦音大・音楽),荒井 隆行(上智大・理工)

・言語聴覚士と音響学の関係を考える
○竹内 京子(順天堂大),青木 直史(北大),荒井 隆行(上智大),△鈴木 恵子(北里大),
世木 秀明(千葉工大),△秦 若菜(北里大),安 啓一(筑波技術大)

・聴覚検査を学ぶための音響学
○竹内 京子(順天堂大),青木 直史(北大),荒井 隆行(上智大),△鈴木 恵子(北里大),
世木 秀明(千葉工大),△秦 若菜(北里大),安 啓一(筑波技術大)

・音声に関わる音響学のオンライン授業のために
○荒井 隆行(上智大・理工)

さらに、音声コミュニケーション研究委員会によるパネルディスカッション「これからの音声コミュニケーションを考える」にて、荒井教授がパネリストを務めました。

(2021/11/29 更新)