リオン株式会社が発行する技術情報誌『Shake Hands』に荒井隆行教授の記事が掲載されました。「響く」をテーマに特集された2017年1月発行のVol.3にて、声道模型の研究が紹介されています(pp. 6-8)。 記事… 続きを読む リオン株式会社発行技術情報誌『Shake Hands』に掲載
投稿者: splab_admin
2019-07-03ヴォカリーズ
多摩美術大学の姜英里さんが荒井教授が開発した「声道模型」を活用してヴォカリーズという楽器を制作しました。日本語の五母音の声道模型を用いた管楽器となっています。 詳細はこちらをご覧ください。上記のサイトでは紹介動画も見るこ… 続きを読む ヴォカリーズ
2019-06-24Doctoral Thesis Defence
The below doctoral defence will be held as follow. Candidate: HUI, Chung Ting JustineTitle: Beyond Audibility&… 続きを読む Doctoral Thesis Defence
2019-06-24博士の学位に関する公開審査会
以下の要領で博士の学位に関する公開試験が行われます。 発表者:HUI, Chung Ting Justine発表題目:Beyond Audibility … 続きを読む 博士の学位に関する公開審査会
2019-06-06受賞
荒井研メンバーのJustine Huiさんが理工学研究科の女子学生を対象にした「女性研究者グローバル育成奨励賞」を受賞しました。本奨励賞は理工学研究科の女子学生を対象に国際的に活躍できる研究者の支援を目的としたものです。… 続きを読む 受賞
2019-06-06声道模型のエストニア国立博物館での展示
荒井教授の研究成果である、「声のしくみ」を説明する声道模型がエストニア国立博物館に展示されています。 エストニア語の啓発活動の一環としてエストニア語の9つの母音の声道模型を制作することとなりました。 体験展示には9つのふ… 続きを読む 声道模型のエストニア国立博物館での展示
2019-06-06Award
Justine Hui received “Research Encouragement Prize” for female students. Please visit HP … 続きを読む Award
2019-05-22荒井教授が実験監修を行っている英語番組が3年目を迎えました
荒井教授が実験監修を行っている NHK Eテレで放映中の子ども向け英語番組「えいごであそぼ with Orton」 がレギュラー3年目を迎えました。NHKの番組ページもリニューアルされ、荒井教授のコメントもこちらからご覧… 続きを読む 荒井教授が実験監修を行っている英語番組が3年目を迎えました
2019-05-162019年4月 2019年度の荒井研が始まりました
2019年度の荒井研が始まりました。今年度のメンバーは、2019年春学期の時点で客員教員1名、ポスドク3名、博士後期課程8名、博士前期課程4名、 卒業研究生6名、共同研究員11名です。 (2019/05/16 更新)
2019-05-07NHK E-tv “Eigo de asobo with Orton”
NHK show “Eigo de asobo with Orton” with experiments supervised by Prof. Arai is on air.This year … 続きを読む NHK E-tv “Eigo de asobo with Orton”