以下のように博士の学位に関する公開試験が行われました。 発表者:渡丸嘉菜子論文題目:Role of Category in Discrimination of Speech Sounds日時:2015年3月23日(月)1… 続きを読む 博士の学位に関する公開審査会
What's New
2015-04-24Jason Shaw先生の講演会について
上智大学情報理工学科、日本音声学会の共催で下記の講演会が行われます。 講演者:Jason Shaw先生(Ph.D. MARCS Institute for Brain, Behavior and Development,… 続きを読む Jason Shaw先生の講演会について
2015-04-24日本音響学会での授賞式
粕谷麻里乃さん(受賞当時:博士後期課程3年,現:日本学術振興会PD)が、日本音響学会研究発表会で「学生優秀発表賞」を受賞しました。上智大学の掲載ページはこちらです。(2015/04/24更新)
2015-04-24日本音響学会春季研究発表会における荒井隆行教授の招待講演
日本音響学会2015年春季研究発表会の3日目(2015年3月18日)、「パターン・プレイバックからスペクトログラム・ボコーダーへ」というタイトルで荒井隆行教授の招待講演が行われました。ディジタル・パターン・プレイバックの… 続きを読む 日本音響学会春季研究発表会における荒井隆行教授の招待講演
2011-01-01荒井研究室ニュースレター 2011
1. 学会活動 1.1 IEEE 2010年からIEEE Signal Processing SocietyのSLTC (Speech and Language Technical Committee… 続きを読む 荒井研究室ニュースレター 2011
2010-01-01荒井研究室ニュースレター 2010
1. 学会活動 1.1 IEEE 2010年からIEEE Signal Processing SocietyのSLTC (Speech and Language Technical Committee… 続きを読む 荒井研究室ニュースレター 2010
2009-01-01荒井研究室ニュースレター 2009
1. 学会活動 1.1 IEEE 2010年からIEEE Signal Processing SocietyのSLTC (Speech and Language Technical Committee… 続きを読む 荒井研究室ニュースレター 2009
2008-01-01荒井研究室ニュースレター 2008
1. 学会活動 1.1 日本音響学会佐藤論文賞 日本音響学会の学術雑誌であるAcoustical Science and Technologyに掲載された、以下の論文が2008年に佐藤論文賞を受賞しま… 続きを読む 荒井研究室ニュースレター 2008
2007-01-01荒井研究室ニュースレター 2007
1. 学会活動 1.1 Best Paper Award (Journal of Signal Processing) 信号処理学会の学術雑誌であるJournal of Signal Processi… 続きを読む 荒井研究室ニュースレター 2007
2006-01-01荒井研究室ニュースレター 2006
1. 学会活動 1.1 音声・聴覚研究会 3月27日と28日の2日間、私が世話役となり上智大学が会場で音声研究会と聴覚研究会の共催による音声・聴覚研究会が開催されました。特に1日目は“International Work… 続きを読む 荒井研究室ニュースレター 2006