2024年9月に行われたINTERSPEECHにて、荒井隆行教授が受賞されたISCA Fellowの受賞式がありました。 ISCA Fellows 2024について、詳しくはこちらをご覧ください。INTERSPEECH … 続きを読む 荒井教授がISCA Fellowに選ばれました
What's New
2024-09-262024年度9月期学位授与式
2024年9月20日 (金) に2024年度9月期の学位授与式が行われました。荒井研から、博士前期課程のChandler Earpが修了しました。 (2024/09/26 更新)
2024-09-10INTERSPEECH 2024における発表
2024年9月1日〜5日に開催されたINTERSPEECH 2024にて、荒井教授の発表がありました。 発表題目は以下の通りです。 ・T. Arai, R. Suzuki, E. Chandler, S. Tsuji a… 続きを読む INTERSPEECH 2024における発表
2024-09-09日本音響学会2024年秋季研究発表会
2024年9月4日(水)〜6日(金)に日本音響学会2024年秋季研究発表会が開催され、荒井研が関係する発表が行われました。発表者と発表題目は以下の通りです。 9月4日セッション名: 音声コミュニケーション・粕谷麻里乃, … 続きを読む 日本音響学会2024年秋季研究発表会
2024-08-17SOPHIA OPEN CAMPUS 2024
2024年8月2日から3日にかけて上智大学のオープンキャンパスが開催されました。研究室公開の一環として、荒井研より多数の展示が行われました。 (2024/08/17 更新)
2024-08-16NHK放送技術研究所にて音声の収録を行いました
荒井研ではNHK放送技術研究所との共同研究を行っています。その一環として、2024年7月31日から8月1日にかけて、音声の収録が行われました。 (2024/08/16 更新)
2024-08-15卒業生の井上崚河さんが荒井研を訪問されました
荒井研究室を卒業した井上崚河さんが、2024年7月30日に荒井研を訪問してくれました。 (2024/08/15)
2024-08-14横浜共立学園高等学校での大学体験講義
2024年7月16日、荒井教授が横浜共立学園高等学校にて大学体験講義を行いました。 生徒さんは皆、熱心に耳を傾けたり、アクティビティーに積極的に参加してくれました。 (2024/08/14 更新)
2024-08-13荒井教授が講演を行いました:「ぼくらのカフェ×U-Talk vol.9 音と声の話 -その原理から身近な話題まで-」
上智大学にて、2024年6月28日、上智大学フューチャーセンター主催「ぼくらのカフェ×U-Talk vol.9 音と声の話 -その原理から身近な話題まで-」が開催され、荒井教授が講演を行いました。 本講演について、詳しく… 続きを読む 荒井教授が講演を行いました:「ぼくらのカフェ×U-Talk vol.9 音と声の話 -その原理から身近な話題まで-」
2024-08-12荒井教授が担当する授業の受講生がパリ・オリンピックに出場しました
荒井教授が担当する”Overview of Data Science”のクラスにいらっしゃる、パラオからの留学生のYuri Hoseiさんがパリ・オリンピックの水泳(50m 自由形)に出場しました… 続きを読む 荒井教授が担当する授業の受講生がパリ・オリンピックに出場しました