上智大学のキャンパスメディアFIND SOPHIAにて、荒井教授のコラムが掲載されました。この記事は、普段の授業では知れない学生時代のエピソードなど綴っていただく「先生コラム」の第8回目として掲載されたものです。 荒井教… 続きを読む 荒井教授のコラムがFIND SOPHIAに掲載されました
What's New
2023-06-092023年6月音声コミュニケーション研究会
2023年6月3日(土)に音声コミュニケーション研究会がオンラインで開催され、荒井研からの発表が行われました。発表題目は以下の通りです。 ・松原泰木, 米倉享佑, 荒井隆行, 大澤恵里, 日岡裕輔, C. T. Just… 続きを読む 2023年6月音声コミュニケーション研究会
2023-06-01博士の学位に関する公開試験のご案内
以下の要領で博士の学位に関する公開試験が行われます。 発表者:木村 琢也発表題目:How Do Japanese Learners of Spanish Perceive Spanish Lexical Stress i… 続きを読む 博士の学位に関する公開試験のご案内
2023-05-28国立民族学博物館での特別展における声道模型の展示
荒井教授の「声のしくみ」を説明する声道模型が国立民族学博物館において、2022年9月1日~11月23日の間「Homo loquēns 「しゃべるヒト」~ことばの不思議を科学する~」と題した特別展にて展示されました。また、… 続きを読む 国立民族学博物館での特別展における声道模型の展示
2023-05-27論文の出版のお知らせ
荒井教授の論文が2022年11月に発行されたアメリカ音響学会誌にて出版されました。 題目:Education in basic acoustics for acoustic phonetics and speech sc… 続きを読む 論文の出版のお知らせ
2023-05-182023年度が始まりました
2023年度の荒井研が始まりました。今年度は博士前期課程4名と卒研生6名の新しいメンバーを迎えました。 (2023/05/18 更新)
2023-04-24Dr. Donna Ericksonの講演会
以下のように、Dr. Donna Ericksonの講演会が開催されます。 タイトル: Articulatory Prosody: A view from different languages日時: 2023年5月9日… 続きを読む Dr. Donna Ericksonの講演会
2023-04-19荒井研究室25周年を記念した研究室公開
2023年の春に荒井研究室は25周年を迎えました。これを記念いたしまして、お祝いの研究室公開を以下のように行います。 日にち :5月28日(All Sophians’ Festivalの日です) 公開時間:1… 続きを読む 荒井研究室25周年を記念した研究室公開
2023-04-18東京医科歯科大学でのワークショップ
2023年3月7~10日にかけて2nd International Workshop for Young Maxillofacial Prosthetic Educators (yMPE) が東京医科歯科大学にて開催され… 続きを読む 東京医科歯科大学でのワークショップ
2023-04-06Attractive Lecture Awardの受賞
荒井教授が2021年度秋学期に担当した「ディジタル信号処理」が、受講生からの授業アンケート評価の結果に基づき、Attractive Lecture Awardに選ばれました。 この賞は理工学部が学期ごとに選ぶもので、学部… 続きを読む Attractive Lecture Awardの受賞