空きびんに息を吹き込むと「ボー」という音がなることがあります。このような場合、容器の中で共鳴が起きており、この場合の共鳴は特にヘルムホルツ共鳴と呼ばれます。そのときの共鳴周波数を求めてみるため、下の図のような容器(ヘルムホルツ共鳴器)を考えてみましょう。ここでは、球状の胴体の体積を

このとき、ヘルムホルツ共鳴による共鳴周波数は、以下のような式で与えられます:
なぜ、共鳴が起きるかを考えると、体積が
- Stevens, K. N., Acoustic Phonetics, MIT Press, Cambridge, MA, 1998.