コンテンツへスキップ
  • 上智大学
  • 理工学部
  • 情報理工学科
  • 荒井研究室
  • English
  • 日本語

Arai Laboratory

  • Home
  • About Us
    • Members
    • News
    • Newsletter
  • Projects
    • Acoustic-Phonetics Demonstrations (APD)
    • Vocal Tract Model
    • Digital Pattern Playback
  • Publications
  • Contact
  • Home
  • ニュースレター

Newsletter

2011-01-01荒井研究室ニュースレター 2011

1. 学会活動 1.1 IEEE 2010年からIEEE Signal Processing SocietyのSLTC (Speech and Language Technical Committee… 続きを読む 荒井研究室ニュースレター 2011

2010-01-01荒井研究室ニュースレター 2010

1. 学会活動 1.1 IEEE 2010年からIEEE Signal Processing SocietyのSLTC (Speech and Language Technical Committee… 続きを読む 荒井研究室ニュースレター 2010

2009-01-01荒井研究室ニュースレター 2009

1. 学会活動 1.1 IEEE 2010年からIEEE Signal Processing SocietyのSLTC (Speech and Language Technical Committee… 続きを読む 荒井研究室ニュースレター 2009

2008-01-01荒井研究室ニュースレター 2008

1. 学会活動 1.1 日本音響学会佐藤論文賞 日本音響学会の学術雑誌であるAcoustical Science and Technologyに掲載された、以下の論文が2008年に佐藤論文賞を受賞しま… 続きを読む 荒井研究室ニュースレター 2008

2007-01-01荒井研究室ニュースレター 2007

1. 学会活動 1.1 Best Paper Award (Journal of Signal Processing) 信号処理学会の学術雑誌であるJournal of Signal Processi… 続きを読む 荒井研究室ニュースレター 2007

2006-01-01荒井研究室ニュースレター 2006

1. 学会活動 1.1 音声・聴覚研究会 3月27日と28日の2日間、私が世話役となり上智大学が会場で音声研究会と聴覚研究会の共催による音声・聴覚研究会が開催されました。特に1日目は“International Work… 続きを読む 荒井研究室ニュースレター 2006

2005-01-01荒井研究室ニュースレター 2005

1. Dr. Ben Gold マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology, MIT)のLincoln研究所で、長い間ディジタル信号処理の研究に従事され… 続きを読む 荒井研究室ニュースレター 2005

2004-01-01荒井研究室ニュースレター 2004

1. MITでの在外研究 1.1 MITでの研究とアメリカ音響学会 私は9月まで1年間、マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology, MIT)で在外研究をしており… 続きを読む 荒井研究室ニュースレター 2004

Arai Laboratory
Dept. of Information and Communication Sciences
Sophia University
7-1 Kioi-cho, Chiyoda-ku, Tokyo, 102-8554 JAPAN
GoogleMaps / Yotsuya Campus Map
© 1998 Arai Laboratory, Dept. of Information and Communication Sciences, Sophia University.